ご就業中の方へ

キャリア形成
支援制度について

当社で就業いただいた際は、「教育訓練計画」に基づき、みなさまに研修をご案内し、必要に応じてキャリアコンサルティングの実施やキャリアプランを視野に入れたお仕事のご紹介などを行います。

教育訓練計画概要

就業開始時研修

対象 初めて当社で派遣就業を開始される方
研修方法 eラーニング
  • ※お持ちのPC、スマートフォン、タブレットで受講してください。
  • ※インターネット接続によるWebの学習環境がない方には、テキストを郵送します。
研修内容 ヒューマンスキル「自責と他責」、「仕事の態度編」、「時間編」、「積極性」など
研修時間 1時間
研修給与 法令に基づいて、就業を開始されるお仕事の時間給にてお支払いします。

年次研修

対象 1~3年の継続就業が見込まれる方
研修方法 eラーニング
  • ※お持ちのPC、スマートフォン、タブレットで受講してください。
  • ※インターネット接続によるWebの学習環境がない方には個別対応します。
研修内容 ロジスティクス1、品質管理【初級】、チームワーク講座、現場リーダー【初級】①、コンプライアンス、ハラスメント、ストレスマネージメント など
受講時期・期間 年1~2回・各1ヶ月間
研修時間 8時間/年
研修給与 法令に基づいて、ご就業中の時間給にてお支払いします。
対象 4年以上の継続就業が見込まれる方
研修方法 eラーニング
  • ※お持ちのPC、スマートフォン、タブレットで受講してください。
  • ※インターネット接続によるWebの学習環境がない方には個別対応します。
受講時期・期間 年1回・1ヶ月
研修時間 2時間/年
研修給与 法令に基づいて、ご就業中の時給にてお支払いします。

※対象となる方にはご案内を差し上げます。

社会保険・雇用保険

社会保険・雇用保険
社会保険・雇用保険について
安心してご就業いただくため、当社からご就業の方で一定の条件を満たす方は、社会保険・雇用保険の加入手続きを行っています。
有給休暇
有給休暇制度について
有給休暇は、仕事を開始した日から6ヶ月間継続勤務し、その間の全労働日に対して所定の日数が付与されます。なおその後は継続勤務年数ごとに、勤務日数に応じて所定の日数が付与されます。
なお、お仕事されていない期間が1ヶ月に達した場合は継続勤務とはなりませんので、その後お仕事に復職した時点から勤務日数、勤続年数ともに改めて計算しなおします。

労災保険

当社からご就業いただいている方は、労災保険の対象となります。

ページトップへページの先頭へ戻る